更新申請書き方
MISCA補の認定更新申請書き方
MISCA補認定更新申請書の書き方
このページでは、MISCA補の認定更新申請書の書き方について説明します。
以下に順番にMISCA補の認定更新申請書の書き方を説明します。
(1)認定更新申請書(様式1)
様式1の申請書は、以下の図1のように書いてください。
【図1】
(2)MISCA補認定更新に係わるポイント申請一覧表(様式2)
様式2のポイント申請書は図2のように記入頂きます。
【図2】
(3)医療関係部門の在職証明書(様式3)
様式3は、医療に係わる職に従事していたことを証明する様式です。医療情報技師資格をお持ちの方はその資格証明書でもかまいません。
【図3】
(4)参加証明の例1(iMISCA研究会に参加の場合)
様式2のポイント申請書に記載したセミナーや学会・研究会に参加した場合、参加したことを第三者が確認できる参加証などの写しが必要となります。iMISCA主催の研究会では、図4に示すような参加証が発行されます。
【図4】
(5)参加証明の例2(医療情報学連合大会でのチュートリアル等に参加の場合)
(4)と同様に、ポイント申請書に記載した学会が医療情報学連合大会である場合は図5のような参加証が発行されます。認定更新申請に当たってはこのような参加証を添付頂けます。
【図5】
(6)参加証を紛失等したため認定更新申請書に添付できない場合
参加証をどうしても認定更新申請書に附属して提出できない場合があるかと思います。そのような場合は、図6に示すような参加したことを保証する文書を付けて下さい。参加証がなくてもこのような保証を頂ければ認定致します。
【図6】